↑上や←左のタブでコンテンツを選べます

DoGA日記

「DoGA日記の逆襲」は、日々のDoGAの活動というか生活を、DoGAのスタッフが徒然なるままに日記風に記していくコーナーです。感想などをBBSの話題にしていただければ幸いです。
2007年08月の日記 2007年10月の日記 最新の日記

2007年09月の日記

28日アジアコンテンツマーケット 25日殺人事件のCG 21日夏休みの宿題 21日記者発表は10月25日
15日20周年記念DVD 9日市民意見交換会 7日忌引き中 5日なぞなぞですか?
1日文章力

●「アジアコンテンツマーケット」  9月28日(金)   記入者: かまた ゆたか

 経産省が旗を振って、今年からコンテンツ系のイベントが
秋に集中して行われる「ジャパン コンテンツ 
フェスティバル」が開催されている。

 関西でもいろいろ行われているそうだが、10月1、2日
(月、火)にマイドームおおさかにて行われる
アジアコンテンツマーケットに、我々も参加する。
http://cris-kansai.jp/acm/

とはいっても、出展者名の中にDoGAは入ってない。
実は出展者というよりはスタッフに近い感じ。

1階にクリエイタコーナーが設けられることになり、
そこのCGアニメブースのお世話をしているのだ。

しかしながら、なにしろ非常に急な話で、
いろいろ無理があったりで、今年はほんのささやかな
展示内容に。

でも、栗栖さんや田辺さんのポストカードも配布
されているから、会場に来られる際は、ぜひ
お立ち寄りください。

問題は、ささやかすぎて、ブースが見つけられるか
どうかだ。
この日記のURLはhttp://doga.jp/2008/reading/diary/200709.html#20070928kamaです
この日記には個のコメントが付いています  この日記へのコメントを読む   この日記へのコメントを書く
 
この日記には件のトラックバックが付いています  トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2008/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20070928kama


●「殺人事件のCG」  9月25日(火)   記入者: かまた ゆたか

今年のCGアニメコンテストの外伝に収録された
「細胞の世界」の瀬尾さんは、実は医学部の学生だ。
なんでも、裁判員制度にて殺人事件などの説明に3DCGを
使用するという研究をされているそうだ。
(医学部の研究になるの?)

それが先日、NHKの取材を受けたとか。10月2日(火)21時からの
ニュースウォッチ9で、ある事件の状況をCGで再現した映像等が
放映されるらしい。興味がある方は、ぜひご覧ください。

もっとも、取材されたからといって必ず放映されるとは限らないけど。
この日記のURLはhttp://doga.jp/2008/reading/diary/200709.html#20070925kamaです
この日記には個のコメントが付いています  この日記へのコメントを読む   この日記へのコメントを書く
 
この日記には件のトラックバックが付いています  トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2008/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20070925kama


●「夏休みの宿題」  9月21日(金)   記入者: かまた ゆたか

 ふと、子供(小学4年)の連絡帳を見ると、
「夏休みの宿題をまだ提出してない人は
 この連休中に仕上げること!」
と書かれていた。

 まだできてない子が結構いるらしい。

 しかし、私も個人的な仏事なども
あって、本来8月中に終わっていてないと
いけない仕事が山のように残っている。

 人のことは言えない。
この日記のURLはhttp://doga.jp/2008/reading/diary/200709.html#20070921kama2です
この日記には個のコメントが付いています  この日記へのコメントを読む   この日記へのコメントを書く
 
この日記には件のトラックバックが付いています  トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2008/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20070921kama2


●「記者発表は10月25日」  9月21日(金)   記入者: かまた ゆたか

今週はこの日記を全然更新してないが、
暇で何もなかったから…ではない。

むしろ、そういうときは、まだ公表
できないプロジェクトが水面下で
行われていることが多い。

(あるいは、トラブルが発生したか(笑))

今週も某プロジェクトの打合せや
企画資料作成でバタバタ。

なんとか、各方面の承諾を頂き、
来月25日に記者発表することが
決定。

詳しくは、発表翌日の新聞をご覧ください。

あっ、でも夕方発表だから、翌日の
朝刊には間に合わないか。
そうすると、翌々日…は土曜日か
でも土曜日は、ビジネス系の話が掲載
されにくいから、翌週に回される?

この日記を見て頂くのが確実かも。
この日記のURLはhttp://doga.jp/2008/reading/diary/200709.html#20070921kamaです
この日記には個のコメントが付いています  この日記へのコメントを読む   この日記へのコメントを書く
 
この日記には件のトラックバックが付いています  トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2008/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20070921kama


●「20周年記念DVD」  9月15日(土)   記入者: かまた ゆたか

次回、CGアニメコンテストが20周年を
迎えるのを祝って、第1〜19回の
入選作品からピックアップした記念DVDを
作ろうかと考えています。
(注:第1回の作品は保存されていない)

10周年のときも、「The BEST」という
ビデオテープを出したし。

で、DVD何枚組で、いくらぐらいが妥当で
しょうか?

また、どうやって作品を選ぼうかなぁ。
(Web上で人気投票でもします?)

その他、同時に実現して欲しい企画や
アイデアがあれば、ぜひ!
(私は、入選者のその後の活躍が分かる
ような小冊子を作りたいなぁとか
考えてます。)
この日記のURLはhttp://doga.jp/2008/reading/diary/200709.html#20070915kamaです
この日記には個のコメントが付いています  この日記へのコメントを読む   この日記へのコメントを書く
 
この日記には件のトラックバックが付いています  トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2008/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20070915kama


●「市民意見交換会」  9月9日(日)   記入者: かまた ゆたか

9月10日19時より、総合生涯学習センター第1研修室
(大阪駅前第二ビル5・6階)にて、大阪市主催の
「創造都市・大阪の実現に向けた市民意見交換会」が
開催されます。

今回のテーマは
「クリエイターが活きるまち ―新しいビジネスの創造―」
です。
http://www.city.osaka.jp/keieikikakushitsu/toshikeiei/sozotoshi_koukankai.html

よく分からないのですが、大阪市がデジタルコンテンツ
産業を振興するためにどのようなことを行っていくべきか、
市民の方々の意見を聞く場…のようです。

ということで、私も乗り込んで、いろいろ発言するつもりです。

もちろん入場無料、予約不要ですし、
大阪市の方もそんなに人数集まらないと言っていました。

ということで、“そうだ、そうだ。CGアニメコンテストの会場
ぐらい、大阪市が提供しろ!”とか(笑)、場を賑わせて
くれる方はぜひご参加ください。
この日記のURLはhttp://doga.jp/2008/reading/diary/200709.html#20070909kamaです
この日記には個のコメントが付いています  この日記へのコメントを読む   この日記へのコメントを書く
 
この日記には件のトラックバックが付いています  トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2008/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20070909kama


●「忌引き中」  9月7日(金)   記入者: かまた ゆたか

妻の父が亡くなり、今週は葬儀などでバタバタ。

「夜に爪を切ると親の死に目に会えない」という諺がある。
“なんで夜に爪を切ったらあかんねん”という議論以前に
ちょっと疑問なのは、“親の死に目に会いたいか?”
ということ。

私は、自分の親が死ぬところなんか見たくない。
増しては、焼かれて骨になるとこなんか。

理想から言えば、世界中、放浪の旅に出てもらって
(現時点でもそれに近い状態なのだが)、
“そういえば、親父にはもう10年ぐらい会っていないなぁ。
どこかでくたばったのか、あるいは世界のどこかの街角で、
またばったり会うこともあるかも…”
などと思いながら、だんだん忘れ去られて行く。
そんな死なれ方がよい。

これって、不道徳なことなんだろうか?

ただ、ちょっと気になるのは、“それって猫の死に方では?”


それから、私は無神論者なので、葬儀における宗教性の
必要性がさっぱり分からない。

葬儀自体の意義としては、故人に縁のある人達が集まって
故人を惜しむとか、こういう機会でもないと滅多に会わない
親戚が集まるなど、少しは意味があるとは思う。

だからといって、まったく意味の分からない音楽みたいなもの
(読経という)を、一同が長時間聞く必要性などまったくない
のでは。故人だって、意味が分からない点は同じだろう。

そうだ、私も一部からはプロデューサと呼ばれている立場。
自分の葬式ぐらい、自分でプロデュースしてやろう。

いかなる宗教にも依存せず、故人に縁のある方々のネット
ワークの強化などを目的とした、無駄のない、まったく
新しい葬式を!

ぜひ、ご期待ください!
この日記のURLはhttp://doga.jp/2008/reading/diary/200709.html#20070907kamaです
この日記には個のコメントが付いています  この日記へのコメントを読む   この日記へのコメントを書く
 
この日記には件のトラックバックが付いています  トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2008/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20070907kama


●「なぞなぞですか?」  9月5日(水)   記入者: かまた ゆたか

本日来た制作依頼。

“CGで、動かない動画、作れますか?”
この日記のURLはhttp://doga.jp/2008/reading/diary/200709.html#20070905kamaです
この日記には個のコメントが付いています  この日記へのコメントを読む   この日記へのコメントを書く
 
この日記には件のトラックバックが付いています  トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2008/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20070905kama


●「文章力」  9月1日(土)   記入者: かまた ゆたか

私は学生時代、極端に文章力が無かった。

高校時代は、学年末になると国語の先生が来て、
“君一人のために追試作るのイヤだからがんばって”
と励まされものだ。


しかし、大学4年から、パソコン専門誌「ASCII」や
「Oh!X」で毎月連載するようになると、さすがに
上達した。

毎月何十ページも文章を書き、それが何万人もの
目に触れるのはすごく特訓になる。

また、編集部からもご指導を受けた。
小説や詩なら才能やセンスも重要だろうが、解説文の
類はほんのちょっとしたテクニック(コツ?注意?)で
かなり改善される。

それから、編集部の勧めで、毎日「天声人語」を読む
クセをつけた。これも確かに文章力をつけるのに
効果がある。

このように、才能にかかわらず、文章力をつける方法と
いうものはある。
また逆に、文章力を衰えさせる方法もある。


最近、いろんな国々とメールをやりとりをする。
基本的に英語だ。

しかし、私は英語はできない。そこで、自動翻訳ソフトや
他のDoGAのスタッフに訳してもらっている。

で、先方に出すメールをまず日本語で書くとき、
翻訳しやすいような文章を書かないといけない。

例えば、普通なら
  “それは難しいのでは?”
と書くときも、
  “私は、もしかすると我々があなたの提案を実行する
  ことは不可能であるかもしれないと心配している。”
ってな感じだ。

もう、言葉の組み立て方が全然違う。
こんな文章を書いていると、どんどん日本語が下手に!

日本語のメール、海外に出すメールを交互に書いていると
だんだん混乱してくる。頭の切り替えがついていかないのだ。

“私は、今日の私の意見について、読んでいる方々が、
同意してくれることを期待している。”
この日記のURLはhttp://doga.jp/2008/reading/diary/200709.html#20070901kamaです
この日記には個のコメントが付いています  この日記へのコメントを読む   この日記へのコメントを書く
 
この日記には件のトラックバックが付いています  トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2008/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20070901kama



 
2007年08月の日記 2007年10月の日記 最新の日記